4月からの夜間HIV・梅毒検査について
- 2024.04.04
火曜日に横浜AIDS市民活動センターで実施していた夜間検査の開催日と会場を変更することになりました。
また検査が「即日検査」になります。
HIV(エイズ)・梅毒検査夜間検査
・実施日:原則 第1・第3 水曜日
・受付時間:18:30~20:30 (受付は 20:00 まで)
・会場: 港町診療所
・住所:横浜市神奈川区金港町7-6
・予約方法:横浜市ホームページより予約サイト(外部サイト) につながります。
(検査日の2週間前より予約開始)
・結果説明:検査当日
詳しくは、横浜市ホームページ HIV・梅毒検査について をご覧ください。
臨時休館のお知らせ
- 2024.03.01
3月30日(土)と4月1日(月)は臨時休館といたします。
2024年度は4月3日(水)からの開館となります。
「おーぷん」の最新号を2月7日に発行しました!
- 2024.02.07
当センターのHPで見ることができます。
特集は「性の健康(セクシュアルヘルス)ってなんだろう」です。また「性・エイズに関する学習会 2024」の紹介(3月9日土曜に開催)と、「世界エイズデーin Yokohama 2030 報告」「『ピンクシャツデー 2024 in 神奈川』について」「横浜AIDS市民活動センター X 始めました!」の記事を載せました。
ぜひ参考になさってください。
https://yaaic.gr.jp/category/about/cen-act-about/open
「性・エイズに関する学習会2024」の申し込みを開始しました
- 2024.02.01
3月9日(土) に開催する 「性・エイズに関する学習会2024」の申し込みを開始しました。
第1部 | |
日時 | 3月9日(土) 13:00~14:30 |
講師 | 渡辺大輔さん (埼玉大学基盤教育研究センター准教授) |
講座内容 | 「包括的性教育ってなんだろう」 |
第2部 | |
日時 | 3月9日(土) 15:00~16:30 |
講師 | 中野久恵さん (AIDSネットワーク横浜運営委員・元公立小学校養護教諭) |
講座内容 | 「性・体・命の学びをどう伝える?」
~出前授業で中学生に行っている実践を
紹介します~ |
参加対象 | 性教育に関心のある方、性教育を行おうと考えている方、すでに性教育を行っている方、
子どもや若者の支援者・テーマに関心のある方 |
定員 | 各40名 |
会場 | 横浜中央YMCA (横浜市中区常盤町1-7) |
アクセス | JR関内駅南口、市営地下鉄関内駅 徒歩3分
みなとみらい線日本大通駅 徒歩5分 |
申し込み | 2月1日(木) 15:00 から申込開始 (※定員になり次第締切)
当センターHPのお知らせにて受付を開始します。 |
申込はこちらから ↓
https://forms.gle/X2CJFf1tcpr1kAaPA
※個人情報の取り扱いについて
申し込みの際にお伺いする個人情報は講座開催の予約確認・定員管理・突発的事情による中止などの連絡のみに使用し、それ以外の目的では使用しません。
主催:横浜AIDS市民活動センター
【お知らせ】2月12日(月・祝)の開館時間変更について
- 2024.01.27
平素より横浜AIDS市民活動センターの運営につきまして、ご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
2月12日は、尾上町ビルの貯水槽清掃・点検による断水のため、センターの開館時間が変ります。
開館時間:2月12日(月・祝) 13:00~」17:00
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
「性・エイズに関する学習会2024」ご案内
- 2024.01.26
「性・エイズに関する学習会2024」を 3月9日(土) に開催します。
包括的性教育・人権と出前講座で行う具体的な内容や教材についても皆さんと学んでいきます。
子ども・若者たちに届けたい内容と、自分ひとりでなくともに考え学ぶ仲間作りになることを、めざしています。
3月9日(土) は第1部 13:00~14:30 と第2部 15:00~16:30 の 無料学習会です。
お申し込みの上、ぜひご参加ください!
第1部 | |
日時 | 3月9日(土) 13:00~14:30 |
講師 | 渡辺大輔さん (埼玉大学基盤教育研究センター准教授) |
講座内容 | 「包括的性教育ってなんだろう」 |
第2部 | |
日時 | 3月9日(土) 15:00~16:30 |
講師 | 中野久恵さん (AIDSネットワーク横浜運営委員・元公立小学校養護教諭) |
講座内容 | 「性・体・命の学びをどう伝える?」
~出前授業で中学生に行っている実践を
紹介します~ |
参加対象 | 性教育に関心のある方、性教育を行おうと考えている方、すでに性教育を行っている方、
子どもや若者の支援者・テーマに関心のある方 |
定員 | 各40名 |
会場 | 横浜中央YMCA (横浜市中区常盤町1-7) |
アクセス | JR関内駅南口、市営地下鉄関内駅 徒歩3分
みなとみらい線日本大通駅 徒歩5分 |
申し込み | 2月1日(木) 15:00 から申込開始 (※定員になり次第締切)
当センターHPのお知らせにて受付を開始します。 |
【お知らせ】パネル展 「トランスジェンダ―のリアル2」
- 2024.01.19
横浜AIDS市民活動センターは昨年に続き、パネル展「トランスジェンダーのリアル2」を開催いたします。
トランスジェンダーの実際の姿を知ってもらうため、当事者5名とトランスジェンダーに関する基礎知識のパネルを展示します。
トランスジェンダーに関する書籍や資料も展示します。
日程 | 2024年2月17日(土)~3月9日(土)
月・木・土 11:00~17:00 水・金14:00~20:00 火・日曜休館 |
会場 | 横浜AIDS市民活動センター 入館無料 |
アクセス | JR関内駅北口 ・ 市営地下鉄関内駅1番出口 徒歩3分 |
主催 | 横浜AIDS市民活動センター |
【お知らせ】年末年始の休館について
- 2023.12.06
- 横浜AIDS市民活動センターは以下の期間、休館させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
年末年始休館:2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)
★1月2日(火)の横浜市HIV・梅毒夜間検査はお休みです
【お知らせ】Xの配信について
- 2023.11.18
横浜AIDS市民活動センターはXを始めました。
HIV/エイズ、性感染症、性教育に関するイベント情報、センターの最新情報を発信します。
@YAAIC_
【お知らせ】「カミングアウトジャーニー」上映会と座談会の申込を開始しました
- 2023.11.01
11月25日(土) に開催する 「カミングアウトジャーニー」 上映会と座談会の申込を開始しました。
出演 | 企画・主演 福正大輔さん |
定員 | 70名 参加無料 |
日時 | 2023年11月25日(土) 13:00~14:45 (開場 12:40) |
会場 | 横浜市青少年育成センター 第1研修室 (関内ホール地下2階) |
アクセス | JR関内駅北口 徒歩約7分 横浜市営地下鉄関内駅 徒歩5分 |
参加方法 | 2023年11月1日(水) 15:00から (定員になり次第締切)
当センターのHPのお知らせから申し込みができます。 |
申し込みは、11月1日(水) 15:00から (定員になり次第締切)
申込はこちらから ↓
https://forms.gle/j8jzRhrttFizRKwq8
※ 個人情報の取り扱いについて
申し込みの際にお伺いする個人情報は講座開催の予約確認・定員管理・突発的事情による中止などの連絡のみに使用し、それ以外の目的では使用しません。
主催:横浜AIDS市民活動センター