【お知らせ】 施設貸出の休止について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
センターの施設貸出を、
4月12日(日)まで休止いたします。
ご不便をおかけいたしますが、
ご理解くださいますようお願いいたします。
横浜AIDS市民活動センター
(運営団体:公益財団法人横浜YMCA)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
センターの施設貸出を、
4月12日(日)まで休止いたします。
ご不便をおかけいたしますが、
ご理解くださいますようお願いいたします。
横浜AIDS市民活動センター
(運営団体:公益財団法人横浜YMCA)
【学習会は新型コロナウイルス感染拡大により
中止と決定しました。お申込みの皆様には
ご期待に沿えず申し訳ございません】
昨年につづき、横浜AIDS市民活動センターは性・エイズに関する学習会を開催します。タイトルは
「自分と相手を大切にするって?~若者の性の現状と産婦人科医の課題~」です。
「付き合う」とは、「相手の所有物になる」ことではありません。
相手との関係を良好だと思いたい気持ちのせいで、心も体もちぐはぐになってしまう。それは
子どもだけでなく、大人にもあることではないでしょうか。
現役の産婦人科が、具体的な事例をもとに、「若者の性」と産婦人科医にとっての課題を語ります。
日時:2020年3月20日(金・祝) 10:30~12:00
講師:遠見 才希子(えんみ さきこ)さん (著書 『ひとりじゃない~自分の心とからだを大切にするって?~』。筑波大学大学院―精神保健学分野―在学中・湘南鎌倉総合病院産婦人科非常勤医師)
主な対象は、子どもと接している方(養護教諭、保健師、親)などです。
会場:横浜AIDS市民活動センター・ミーティングスペース
住所:〒231-0015 横浜市中区尾上町3-39尾上町ビル9F
JR関内駅北口/地下鉄関内駅①番出口より徒歩1分、丸三証券の赤い看板があるビルの9階です。
定員:15人 事前申込制 無料 受付開始は2月14日(金)13時から
お申込方法:件名に「3月講座申込」、本文にお名前・ご連絡先をご記載の上、以下の横浜AIDS市民活動センターにE-mailかFAXでお送りください。(受付後、折り返しご連絡いたします。1週間以上も返信がない場合はお手数ですがお電話ください。)
E-mail info@yaaic.gr.jp
FAX 045-650-5422
お問い合わせ:横浜AIDS市民活動センター
(公財)横浜YMCAが横浜市から事業を受託しています。
TEL:045-650-5421 FAX:045-650-5422
E-mail:info@yaaic.gr.jp
URL:https://yaaic.gr.jp
フォーラムの2日間、他にも国際協力や多文化共生に関するさまざまな講座が開催されます。
『世界と日本の性と現状について』
日本と世界の性教育の比較に加え、性に関する自分自身の健康について考える機会を作ります。
日時:2月16日(日) 11:00~11:50
会場:JICA横浜(横浜市中区新港2-3-1) 4F セミナールーム4
参加費:フォーラム参加費が必要です(高校生以下は無料)
詳しくは、フォーラム公式サイトへ
横浜AIDS市民活動センターは以下の期間、休館させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
年末年始休館:2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
★12月31日(火)横浜市夜間検査は休みになります
横浜AIDS市民活動センターは、11月30日(土)、世界エイズデー in Yokohama 2019 開催のため、休館させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
入場無料・予約不要のイベントです 🙂
皆様のご参加をお待ちしております!!!
世界エイズデー in Yokohama 2019
コムちゃんに会えるかも!? ― 会えます
日時:2019年11月30日(土) 11:00~16:30
会場:新都市プラザ(そごう横浜店地下2階正面入口前 ※横浜駅東口)
主催:横浜AIDS市民活動センター
参加団体:アジアの女性と子どもネットワーク、AIDSネットワーク横浜、神奈川県臨床検査技師会STI予防啓発委員会、SHIP、横浜YMCA
実施内容:レッドリボン手作りコーナー、HIV・エイズ啓発パネル展示、パンフレット配布、アンケートクイズ、参加賞つきクイズラリー、バルーンアート 等
【台風の接近予報に伴い、主催者側から10月8日、中止が発表されました 詳しくはこちら→ http://yokohama-c-festa.org/】
10月12日(土)からよこはま国際フェスタ2019が3日間開催されます!
横浜AIDS市民活動センターは12日(土)に出展します!
(ブース番号はA3)
レッドリボンやHIV・エイズに関する資料を配布しますので、ぜひお立ち寄りくださいね!!
よこはま国際フェスタ2019
日程:2019年10月12日(土)~14日(月祝)10:30~16:00
会場:グランモール公園(横浜市西区みなとみらい3丁目)
入場:無料
主催:よこはま横浜国際協力・国際交流プラットフォーム運営委員会 よこはま国際フェスタ20197プロジェクト
横浜AIDS市民活動センターは以下の期間、休館させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
臨時休館:2019年8月2日(土)8月3日(日)AIDS文化フォーラムin横浜 参加のため
夏期休館:2019年8月13日(火)~8月17日(土)
定期休館と併せ、8月13日(火)~8月18日(日)まで閉館です。
8月12日(月・祝)は10:00~17:00に開館しております。どうぞご利用ください。
※8月13日(火)横浜市エイズ・梅毒夜間検査は通常どおり実施されます。