
【パネル案内】
HIV/AIDSの啓発に役立つパネルの無料貸出を行っています。
学校の授業や、学園祭、講演会などのイベントにご利用頂けます。
貸出の対象は、原則、横浜市内の方に限ります。
(ただし、パネルを使用するイベント等が、横浜市内であれば市外の方でも、貸出可能です。)イーゼル(パネル用三脚)も貸出しています。
貸し出し予約状況等は、センターまでご連絡ください。
パネルの貸出方法は、ページの下[パネルの貸出方法ページ]をご覧ください。
パネルの貸出方法について
■貸出方法
- 「パネル・イーゼル等 啓発物品 貸出申込書」をダウンロードして、必要事項を記入してFAXで送信してください。貸出申込書は、下のPDF画像をクリックしてダウンロードしてください。
FAX 045-650-5422 お問い合わせ 045-650-5421
「パネル・イーゼル等 啓発物品貸出申込書」は、左のpdfアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
- 貸出申込書が当センターに届いてから数日中に、貸出可能の是非にかかわらず、確認のお知らせを致します。
(既に、他の予約が入っていた場合は、貸出をお断りすることもあります) - 貸出希望日に直接、来館していただき、貸出を受けてください。
(配送はいたしません) - 貸出期間は、貸出の日から 2週間 です。
- 貸出を受ける際は、身分を証明していただける物(運転免許証・保険証・学生証など)を提示していただきます。
- パネル利用後は、「パネル利用報告書」をご提出していただきます。
「パネル利用報告書」 は左のPDFアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
■貸出にあたっての注意事項
- 破損のないように取り扱って下さい。
(破損の際は、実費弁済していただくこともあります) - パネルは顔面(全面)が命です。他のパネルの角などで傷をつけないように注意して下さい。
- イーゼルは固定ネジが命です。ネジ一本なくなるだけで、そのイーゼルは使えなくなってしまいます。留め具の紛失に注意して下さい。